活動レポート– category –
-
旭川初開催!整体師・ピラティス・コンディショニングインストラクターがお届けした足・背骨・全身がキラッと輝く✨コラボイベント
2023年5月30日旭川市市民活動センターCoCoDeにて、整体師・フィットネス・ピラティス・コンディショニングインストラクターによるスペシャルコラボイベント『足・背骨・全身がキラッと輝く プレミアコンディショニング』を開催しました。 その様子・参加者の喜びの声をレポート -
きた北海道枝幸町にて、胸腰筋膜の解剖学セミナー&ストレッチーズ ・腰痛・肩こり・膝痛予防改善のための機能改善体操入門セミナー開催!
2023年5月26日〜28日まできた北海道枝幸町にある NPO法人枝幸三笠山スポーツクラブ様のご依頼により 町の方が参加をする運動教室を3レッスン・運動指導者またこれから目指す方を対象にした機能改善体操・胸腰筋膜の解剖学セミナー&ストレッチーズ の研修をさせて頂きました。 -
きた北海道枝幸町・歌登の運動教室に機能改善ストレッチーズレッスンをお届け・宗谷新聞に掲載されました!
2023年5月26〜27日、きた北海道枝幸町にある枝幸三笠山スポーツクラブ様のリクエストにより、地域の方がご参加可能なアメリカ生まれのStretch-eze®︎(ストレッチーズ)を使ったレッスンを目的別・レベル別3レッスンさせて頂きました。レッスンの様子をレポート。リクエストレッスンにもお応えさせていただきます。お気軽にお問い合わせ下さい。 -
【対面講座】機能改善をベースにした水中運動『アクアキネシス®︎』は関節の動きを整え・スッキリ動く快適な身体へ
2023年5月3日神奈川県宮崎台にある田園スイミングスクールさんにて、機能改善を目的にした水中運動「アクアキネシス®︎」のインストラクター養成コースが開催されました。 ストレスが多い現代人の健康維持増進のために全国から運動指導者が集結。 久々の対面講座は、運動指導者のはち切れる笑顔でいっぱいでした。 -
東京新宿・stretch-eze®︎(ストレッチーズ)の学び・養成コースからピラティス・ヨガ・運動指導の質を高める!
2023年初の東京新宿での ”stretch-eze®︎”(ストレッチーズ)を使っての指導ができるようになるためのコース。ストレッチーズオフィシャルワークショップ マット基礎編が新宿文化センターにて開催されました。受講者の喜びの声を -
京都御所が目の前!持ち運びができるストレッチーズ(stretch-eze®︎)だから様々な活用法の学び&アウトドア実体験
京都御所が目の前!ピラティススタジオしまうまさんから持ち運びができるストレッチーズ(stretch-eze®︎)で様々な活用法の学び&アウトドア実体験!五感がさらに刺激を受け、リフレッシュ効果大! -
金沢・機能改善・姿勢改善ストレッチーズコラボレッスン開催・2022秋
2022年11月29日石川県金沢市にて ストレッチーズオフィシャルトレーニング修了者の 野小幸代さんとお昼と夜のスペシャルストレッチーズレッスンを開催しました。 ストレッチーズマットだけでなく、チェア、スタンディングのプログラムも北陸の方に楽しんで頂きました。参加者の様子・声を掲載。リクエストレッスンをご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 -
京都御所東側で学ぶ”ストレッチーズ(Stretch-eze®︎)” 指導者が誕生!運動愛好家〜ピラティスインストラクター・理学療法士…資格取得
たった1枚の布”stretch-eze®︎”(ストレッチーズ)の指導者になるためには、6時間のマット基礎編の受講が必須です。 京都で開催された様子をレポートしています。受講者の声も掲載。興味のある方であれば、どなたでも参加できるオフィシャルワークショップ !貴方もストレッチーズの指導を始めてみませんか? -
姫路・ピラティス専門スタジオ Mstyle(エムスタイル )さんにてピラティス・ヨガ・ダンスインストラクター ・運動愛好家の方がストレッチーズ資格取得!ワークショップに参加
東京を拠点に運動が好きな人、苦手な人にも身体がスッキリするエクササイズをお届けするフィットネスインストラクターの茂木伸江(NOBUE MOGI)です。初めての方はこちら 先日、2022年10月2日、兵庫県姫路市にあるピラティス専門スタジオ【Mstyle】... -
表彰されました!光・人の輪に包まれたアウトドアストレッチーズIN新宿・健やかな毎日のために〜国際スポーツ&ウェルネスウォークエンド〜
2022年9月フランス発祥の国際スポーツ&ウェルネスウィークエンドのアンバサダーとして、仲間と共にアウトドアストレッチーズを提供させて頂きました。 この時をきっかけに健康意識をワンランクあげて、快適な毎日につなげていきましょう!フランス本部からウェルネスチャンピョンの表彰もいただきました。
12