2023年は運動指導者になって、32年目に入る茂木伸江です。
エアロビクス・アクアビクスインストラクターとして、活動はスタートしましたが、
現在は「機能改善」ということをテーマにスタジオ〜アクアエクササイズまでの様々なカテゴリーの運動指導をしています。
初めての方はこちら
「機能改善」ということをテーマに
NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会 研修講師として
機能改善体操(ボディキネシス ®︎・アクアキネシス®︎)の指導
また、伸縮性のある肌触りの良い特殊な布”stretch-eze®︎”(ストレッチーズ)というツールを使ったエクササイズを普及する
オフィシャルワークショップ (指導者養成コース)を開催しています。
2023年初の東京新宿での
”stretch-eze®︎”(ストレッチーズ)を使っての指導ができるようになるためのコース
ストレッチーズオフィシャルワークショップ マット基礎編
が新宿文化センターにて開催されました。
首都圏にお住いの方、関西、北陸の方もご参加くださいました。
「やっとタイミング合い、参加できることができました」との声も頂きました。(嬉)
バックグラウンドは様々
- ヨガインストラクター
- ピラティスインストラクター
- ダンスイントラクター
- 普段はデスクワークをしながらもピラティスを勉強されている方
- バレエの指導をされている方…
セラピーツールとして開発されたstrtch-eze®︎(ストレッチーズ)はリラックス効果・サポート・抵抗と何役も使える優れものツール
ストレッチーズの開発者キンバリーさん(アメリカ)はダンス・ピラティスインストラクターという顔だけでなく、
セラピストという顔を持っていて、
セラピーツールの一つとして、このストレッチーズを開発されました。
心身共に不調がある方・緊張感が強い方にも
ストレッチーズは肌触りが良いということから
全身を包まれると瞬時に皮膚・筋膜にある固有受容器がその情報を脳に伝えることにより、心身共に全身リラックスできます。
リラックス効果だけでなく、
ストレッチーズを使うことで生まれる圧・抵抗で身体の使い方を教えてくれます。
- 肩(肩甲骨)を下げることに気づいた
- 左右差があるということ・その度合いが布があることではっきりと気づけた
- 何もなければ、グラグラの身体ですが、安定させることが分かった
- 足の裏の使い方・癖に気がついた
- 局所的な身体の使い方から全身に繋がり持って動く使い方が分かった…
このような声を今まで沢山頂いています。
きっとストレッチーズを体験したことがある方のほとんどの方が、この感覚を感じられたのではないでしょうか?
ストレッチーズはリラックス効果だけでなく、
使い方次第で
サポートにも抵抗にもなる
たった1枚で何役も役割を果たしてくれる優れものツールなのです。
長い人生をより良く過ごしていくために
身体が動くこと・健康は人生のベースです。
その為には、自分で自分の身体の手入れを入れていくことは必須です。
現代人はとても忙しい・情報量もしっかりとあることで、色んなことで人生を楽しむことができます。
であれば、
効率よく・効果的に時短で楽しみながら身体のお手入れができるのがベストですね。
2023年3月5日マット基礎編受講者の喜びの声・感想
受講者の方から全員から
今回受講して大変良かった!
大変分かり易かった!
との声をいただきました。
ピラティスのクラスで補助具として、どんどん活用していきたいと思います。
機能改善の面から、よくあるエラーやご経験をお話いただけてとても勉強になりました!ありがとうございました。
身体がのびのびスッキリしました!お客さまに伝えていきたいです
ストレッチーズを使ったエクササイズを指導する為には
ストレッチーズオフィシャルワークショップ を受講することが必須となっています。
練習は必要ですが、受講後は直ぐに周りの方にお伝えすることが可能です。
また、オンラインショッピングでは20%OFFで購入可能になる特典🎉
受講後の登録料・更新料は一切不要です。
そのほかにも様々な特典があります。
今後の開催予定こちら・ワークショップのリクエストも受付いています。お気軽にお問い合わせください。
オンラインストレッチーズレッスンに参加したい方はこちら
ストレッチーズを指導してみたい方はこちらのオフィシャルワークショップ へ
パーソナルセッションをご希望の方はお問い合わせ欄からご連絡をお待ちしています。
30分4,400円
60分8,800円
初回30分カウンセリング無料