女性のきれい健やか身体づくりをサポートしている健康運動指導士の茂木伸江と申します。
普段は、東京を拠点に対面レッスン・オンラインレッスン を通して全国の方と繋がり、
運動が苦手な方にも好きな方にも、その方のニーズにあった陸上〜水中エクササイズをお届けしています。
2025年新しい年は学びの企画からスタート!今大人気の理学療法士・パーソナルトレーナーの細井淳先生とのコラボセミナーを企画しました。
全3回シリーズ・オンライン講座
【セミナー概要】
この講座では、今さら聞けない解剖学の基本を再確認しながら、指導者として知っておきたい膝・股関節のリスクと対応について学びます。身体の構造を理解することで、指導の幅を広げ、安全かつ効果的なエクササイズを学びます。細井先生の解剖学と2回・3回はSPT茂木伸江の「ストレッチーズ」の実技を加え、すぐに実践できるここでしか学べない内容をお届けします。
【対象者】
- 解剖学に関心があるが、どこから手をつけて良いかわからない指導者
- ストレッチーズ修了者、またはその内容に興味がある方
- グループレッスンからパーソナルトレーナーまで、幅広い運動指導者
- 解剖学を再学習したい
指導の質を上げたい方、ぜひご参加ください!
【このセミナーで得られること】
- 安全で正確なエクササイズ指導のための解剖学知識
- 膝痛・股関節リスクの理解と対応策
- 理論を実践に落とし込むストレッチーズの活用法
【講師紹介】
細井 淳 先生
スポーツ整形外科病院リハビリテーション科での11年間の経験を活かし、プロアスリートから一般の方まで幅広く指導。2016年より独立し、機能改善専門のパーソナルトレーナーとして活躍中。豊富な経験と「わかりやすさ」を追求した講義スタイルで、多くのリピーターを持つ大人気講師。
詳しくはこちら
【3回のスケジュール・内容】
第1回:2025年1月10日(金)20時〜
「イタカタ筋肉オモシロ生理学」
痛みや硬さの原因を解剖学から紐解き、正しく安全なストレッチ指導のための基礎知識を習得します。
(細井先生の実技指導含む90分)
第2回:2025年1月31日(金)20時〜
「膝痛改善のメカニズムと基礎解剖学」
膝関節の解剖学、痛み改善のための基礎運動学、スクワットの正しいフォームまで解説。
(細井先生講義60分+茂木によるストレッチーズ)
・膝関節の解剖学
・痛みの改善に大切な筋肉解剖学
・膝の基礎運動学
・Q-angleとは?
・うつ伏せ㊙︎筋トレ方法
・痛めないスクワット
膝関節機能改善ストレッチーズ(担当茂木 約30分)
第3回:2025年2月14日(金)20時〜
「股関節リスクと改善アプローチ」
股関節の解剖学や運動連鎖、人工関節のリスクについて学び、股関節改善のためのアプローチを実践。
(細井先生講義60分+茂木によるストレッチーズ)
・たった一つの股関節を改善させる方法
・股関節の骨頭運動学
・骨盤アライメントと運動連鎖
・運動連鎖から見えてくる膝との関連性
・人工関節について最低限知るべきリスクと対応
股関節機能改善ストレッチーズ(担当茂木 約30分)
【受講方法・受講料・申し込み】
オンライン(Zoom)ひと月間アーカイブ付き
※アーカイブのみのご受講も可能です。
※ストレッチーズをお持ちでない方にはレンタル制度がオススメ(1/29頃到着・2/20までに返却・期限厳守)
※布の販売も行っています。お問い合わせください。
受講料:全て税込価格
▶︎3日間ライブ参加 15,000円
▶︎アーカイブ申し込み 16,000円
布レンタル希望の方 1,000円 (返却時の送料はご負担ください)
お支払い方法
ゆうちょ口座振込・ペイパル(PayPal)
参加にあたっての諸注意
- 一旦お振込された受講料は返金できません。キャンセルの場合は代理の方を立てられることをオススメします。
- 受講中の事故、怪我などは一切の責任を負えません。体調が優れない時は受講をお休みしましょう。
- wifi の安定した環境がオススメです。不安定な環境であると途中切れることもあります。環境に関しての一切の責任は追い兼ねます。
- 講座中の撮影、録画はご遠慮ください。
オンラインストレッチーズレッスンに参加したい方はこちら
ストレッチーズを指導してみたい方はこちらのオフィシャルワークショップ へ
パーソナルセッションをご希望の方はお問い合わせ欄からご連絡をお待ちしています。
30分4,400円
60分8,800円
初回30分カウンセリング無料