健康と地域支援を繋ぐ!能登・珠洲市応援フィットネスチャリティイベント in 宇都宮市

健康と地域支援を繋ぐ!能登・珠洲市応援フィットネスチャリティイベント in 宇都宮市

2023年11月23日、栃木県宇都宮市の宇都宮文化会館にて、能登・珠洲市を応援する特別なフィットネスチャリティイベントが盛大に開催されました。
このイベントでは「からだ整う9レッスン」と題し、
健康づくりと身体の調整に特化した多彩なボディワークを体験できる内容が盛り込まれました。
参加者の皆さまは、イベントを通じて楽しみながら体を動かし、地域支援にも繋がる貴重な機会を共に楽しみました。


イベント概要と魅力的なレッスン内容

今回のイベントでは、8名の経験豊富なインストラクターが集結し、以下の魅力的なレッスンが行われました:

  • 美温活小顔リンパ会
    (担当:影山靖代
    冷え改善とデトックスを目指した心地よいストレッチ。
  • 足の機能改善体操  
    (担当:松本美佳子
    日常の動きが快適になるように足の健康をサポート。
  • チェアバレエエクササイズ 
    (担当:鈴木早苗
    優雅なバレエ動作で全身を気軽にバレエを楽しむプログラム。
  • 超美姿勢ストレッチーズ
    (担当:茂木伸江
    姿勢改善を目的とした新感覚ストレッチ体験。
  • ご当地ソングで歌とダンスで楽しみましょう! 
    (担当:HARU・堀内ひろみ
    地域の魅力を歌とダンスで楽しむユニークなアクティビティ。
  • 骨盤底筋ピラティス 
    (担当:HARU
    骨盤底筋を整え、体幹を強化。
  • バレトン
    (担当:堀内ひろみ
    体幹バランスを整える
  • 背骨コンディショニング 
    (担当:増渕夏美
    背骨の整えに特化した全身を元気にするエクササイズ。
  • ZUMBA®︎ 
    (担当:影山靖代・協力:市川みさ子
    音楽に合わせて心拍数を上げ、全身運動を楽しむダンスフィットネス。

    イベント全体のサポート 遠藤好美

どのクラスもそれぞれの魅力があり、自分に合った身体を整える方法が見つかるきっかけになればと思います。


ストレッチーズの新感覚を体験していただきました。

茂木担当した「超美姿勢ストレッチーズ」は、初心者でも安心して取り組める新感覚エクササイズ
当日は東京や埼玉から茂木が企画する対面イベントの講師・スタッフも参加者として駆けつけくれましたが、
途中からはストレッチーズの楽しさを実感していただきたい!という思いが強く
サポートに入ってくれ、共にエネルギーあふれる時間を作り出してくれました。
心から感謝です。

参加者の約9割が初心者でありながら、すぐにその魅力を体感。
多くの方々から「動きやすい」「体の安定感が増した」といった嬉しい声が寄せられ、
ストレッチーズの可能性がまた広がりました。

ストレッチーズは、日常生活での姿勢改善や身体の柔軟性向上に繋がるメソッドとして注目されています。
今回のイベントを通じて、より多くの方々がストレッチーズの魅力を体感し、「ストレッチーズライフ」を始めるきっかけとなったことを嬉しく思います。


健康と笑顔、そして地域支援の輪を広げる

イベント中、参加者の皆さまの笑顔があふれ、写真にもその喜びの瞬間が刻まれました。
これを機に、健康に寄与するフィットネスが支援活動の一環となり、能登・珠洲市を応援する輪がさらに広がることを願っています。

また、今回のイベントはインストラクター同士の交流を深める場ともなり、未来に向けた新たな協力体制の可能性が生まれました。フィットネスを通じた地域貢献の活動がますます活発になることを期待しています。


ダイジェスト動画はこちらからご覧いただけます。
参加された方はきっと当日のワクワク感が蘇ってくると思います。

募金と感謝の意を込めて

イベントで集まった参加費およびチャリティーTシャツの売上は、全額を能登・珠洲市に募金いたします。
主催者 影山靖代さんよりご報告

石川県能登・珠洲市の運動指導者の活動

このフィットネスチャリティーイベントのきっかけとなったのは
珠洲市で活動をしている運動指導者(ストレッチーズオフィシャルトレーニング修了者)の加藤美紀さんの存在。
ご自身も被災をしていますが、積極的に各地域に足を運び、セラピーから体操・ストレッチーズのレッスンをお届けされています。

この加藤さんの活動にもイベントで集まった募金は支援をさせていただいています。

さらに、本イベントを支えていただいた協賛企業の皆さまにも心より感謝申し上げます:

  • AKIMO様
  • 宇都宮ドローンスクール様

皆さまのご協力が、イベントの成功に大きく寄与しました。


今後の活動に向けて

今回のイベントをきっかけに、ストレッチーズだけでなく、機能改善をテーマにした様々なフィットネスを日常に取り入れる方が増えることを目指し、さらに多くの方々と健康づくりの場を共有していきます。
次回のイベント情報や、茂木伸江の対面レッスンについても随時発信予定です。

フィットネスと地域支援を融合させた今回の活動を通じて、これからも笑顔と健康、そして支援の輪を広げる取り組みを進めてまいります。

今回のイベントを通して、年明けに企画させていただいたチャリティーTシャツも120枚以上、販売することができました。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次