女性のきれい健やか身体づくりをサポートしている健康運動指導士の茂木伸江と申します。
普段は新宿にあるフィットネスクラブでのスタジオ・プールでのレッスン・渋谷区施設にてパーソナルセッション・対面レッスン・又イベント・オンラインレッスンなどを通して、手軽にできるボディワークを通して、キラッと輝く快適な身体づくりに繋がる時間をお届けしています。
2024年、支え合いと健康をテーマに歩んだ一年
2024年は、石川県能登での地震という災害から幕を開けました。悲しみとともにスタートした一年でしたが、その中でも「自分を整えることで周りを支える力になる」という想いを胸に、さまざまな活動を展開しました。
ストレッチーズチャレンジから始まる新たな試み
1月20日からは、動画視聴型イベント「ストレッチーズチャレンジ」を開催しました。災害の報道が続く中、自分の身体と向き合うことで心の平穏を保つ時間を共有できたと感じています。
仲間の声がきっかけに”チャリティー活動”の広がり
能登で被災した運動指導者を支援したいといういつもイベントを企画・運営している仲間の声から、チャリティーTシャツを企画。
物凄いスピードで手際良く
全国の皆様の温かい気持ちに支えられ、販売枚数は約500枚近くに到達。
売上は全額を義援金として寄付しました。
3月の代々木八幡でのNstyleコラボイベントを皮切りに、全国でTシャツを着用した方々と共にボディワークを楽しむ場が生まれました。
詳しくはこちら
つながりを感じた特別な瞬間
3月・6月には代々木八幡&旭川でのイベント、9月のワールドウェルネスウィークエンド、10月の和歌山での初コラボイベント!そして11月の栃木県宇都宮市でのフィットネスチャリティーイベント
12月は胸腰筋膜のコラボセミナーなど、
機能的なボディワークを通して各地で仲間との絆を深めることができました。(まだまだ多数)
愛と別れ、新たなスタート・Classical Pilates Tokyo しまうま Studio
悲しい出来事もありました。京都のピラティススタジオ「しまうま」のオーナー、雨宮智子さんが他界されるという別れの中、スタジオは新たに東京で再スタート。
「Classical Pilates Tokyo しまうま Studio 」として、多くの人々の愛と絆が詰まった場所になっています。
2024年最後はサプライズイベント
仲間に支えられて、楽しいことも盛り沢山!
一方、災害・友人との別れは気持ちを奮い立たせるために忍耐力が必要な年でもあったと感じます。
でもでも、これで終わるわけにはいかない。
健康で元気に暮らせている茂木ですから
最後は私らしく、サプライズ大作戦!
いつも私の大きなサポートをしてくれる東京都調布市を拠点にZUMBA®︎というダンスフィットネスで多くの方に元気を届けている市川みさ子さんのサークルに突撃!
楽しいことは自ら生み出す!
という精神の元、以前からいつかいつかと思っていましたが、やっと行くことができました
その様子はYouTubeショート動画からこちら
(音量注意)
どれくらいサプライズかがわかって頂けます。
健康がもたらす未来への希望
災害や病気は避けられないこともありますが、心と身体の健康が、より良い暮らしを実現する鍵だと改めて感じています。
運動習慣を持つ方もこれから始めたい方も、
少しでも「なりたい自分」に近づけるよう、
グループ・パーソナル・対面・オンライン・動画など多様なレッスンでサポートしてまいります。
2025年も皆様と共に前向きに歩んでいきたいと思います。お気軽にご相談ください!
今年一年の感謝と共に、良いお年をお迎えください。