いきのびコラボフェスタ2025in TOKYO〜機能改善を体感する学びと実践の時間!〜

こんにちは!東京を拠点に活動するフィットネスインストラクター、茂木伸江(NOBUE MOGI)です。
運動が得意な方も苦手な方も、身体がスッキリする時間を一緒に過ごせるプログラムをお届けしています!

2025年2月16日「いきのびコラボフェスタ2025 IN 東京」を開催しました!

日本中を探しても他にない、“機能改善”をベースとした特別なレッスン。

学びと実践を通じて、身体が変わる瞬間を多くの方に体感していただきました!

目次

充実の6プログラム!各分野の専門講師が指導

今回のフェスタでは、6つの特別なプログラムを実施しました。
担当講師は
NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会東京支部講師
緒方美保・菅野博美・茂木伸江でお届けさせていただきました。

①フットキネシス®入門セミナー 〜一生歩くための足をつくる

足の機能を正しく使えるように導くメソッド「フットキネシス®」。

足の指から足裏全体のアプローチで身体全体のバランスを整え、動きやすさを高めます。

シンプルな動きながらも、
目から一番遠い足のエリアはクセが強くなり、
歪みもあるところだったりします。
うまく動かないということはあるある
この足の健康が損なわれ、膝の不調・股関節の不調につながることもよくあること。
これからの時代は、足をコンディショニングするのは必須と考えていただけたらと思います。
参加者の皆さんから「足が軽くなった!」「立ち方が変わった!」「小指が使えていないことを発見した」との声が続出。

②機能改善ヨガ・ヨガキネシス®️

通常のヨガとは違い、関節の可動域や筋バランスを意識しながら動くことで、よりスムーズな動作を引き出します。
ヨガの効果はもちろんのこと、日常生活動作がスムーズになるプログラムになっています。

最後はフローで動くことで、全身の血流も促進させ、体温が上がるのを体感していただきました。

③美温活リンパストレッチ 〜足の冷え改善〜

温活+リンパケア+ストレッチを組み合わせたプログラム。

冷え性やむくみに悩む方にとって、すぐに実践できるセルフケア方法として大好評!
たったこれだけのことで、足の色のこんなに変わる!と
驚きの声が沢山上がりました。
足ぽかぽか美人になっていただきました。
また、こうして皆でできる時間がよかったです。

④肩の機能改善セルフコンディショニング 

肩こりに悩む方必見のセルフケア法を体験する時間。
たった30分でいきのび協会が打ち出すコンテンツと
担当講師 緒方美保さんのオリジナルプログラムを組み合わせ
ボールを使ったコンディショニングを体験していただきました。

「こんなに肩の可動域が広かったのは、いつぶりだろう⁉︎」
「肩がスッと軽くなった!」「呼吸がしやすい!」と驚きの声が多数。

⑤美姿勢ストレッチーズ(stretch-eze®)

ストレッチーズ®は、伸縮性のある布を活用し、ストレッチ・筋力強化・姿勢改善を同時に叶えるエクササイズ。
布を使うことで余分な力みが抜け、体幹を意識しながらしなやかに動くことができます。

「クラムの動きが布があるだけでこんなに変わるのか⁈」
「腰の動きがよくわかった!」
「姿勢が整うだけでなく、呼吸が深くなった!」と嬉しい感想がたくさん届きました!

布のサポートで適切な負荷を感じながら、しなやかで機能的な身体へ導きます。

⑥Sintexe® cardio

音楽に合わせて心地よく動く有酸素エクササイズ。
足・肩・軸が整った身体で立ち上がり、音楽に合わせて、身体の作りに合わせてダイナミックに動いていきました。
全身の血流が巡る感覚を味わいながら、楽しく機能的な動きを身につけられるプログラムでした!

いきのび協会は、ただ整えるというだけでなく
最後には全身を協調させて動くことを推奨しています。

理由は私たちの生活は”たちしゃがみ・歩く”がベースだからです。

生涯、自律度の高いアクティブな毎日を過ごす為、総合的に考えた健康づくりを推奨しています。

今回、茂木は 「フットキネシス®入門セミナー」 と 「美姿勢ストレッチーズ®」 を担当させていただきました。

ダイジェスト動画・緒方美保さんの活動レポート

全体の雰囲気はこちらのダイジェスト動画から一気にご覧いただけます。こちら

肩のコンディショニング・Sintex®︎担:緒方美保さんの日々の機能改善の考え方を取り入れたレッスンレポートブログ こちら

参加者の皆さまの感想

今回のフェスタでは、多くの方から感動の声をいただきました。

✨ 全ての講座が高クオリティ!時間通りに進み、内容も濃く、学びが多かったです。

✨ 長年フィットネス業界に携わってきましたが、講師の先生方の指導力の高さに驚きました。もっと学び続けたいと感じました!

✨ すべての講座を受講しましたが、どれもレベルが高く、有意義な時間でした。仕事へのモチベーションがさらに上がりました!

✨ レッスン中に驚くほど身体が変わるのを実感!呼吸や触れ方の説明も分かりやすく、指導の仕方も学ぶことが多かったです。

講師一同、皆さまの感動の声に心から感謝しています!

機能改善の考え方が広がる場に

今回のフェスタを通じて、機能改善の考え方が多くの方に伝わったと実感しました。

他団体のプログラムとの相性も良く、どの講座・レッスンも参加者の皆さんにとって新たな気づきがあったようです。

また、「指導力が高い!」「こだわっていることが伝わった!」とのお声もいただき、
私たちの想いがしっかり届いたことが本当に嬉しかったです。

2025年も様々な切り口で学びと体験の場を広げていきます!

一人ひとりが “元気に、アクティブに” 過ごせるように、機能改善の視点から身体を整える方法をお届けしていきます。

今後の講習会スケジュール・最新情報はホームページで随時更新!

  • 2025年4月20日 渋谷区代々木八幡 ボディキネシス®︎(機能改善体操)ベーシックインストラクター養成コース(腰編)こちら(健康運動指導士・実践指導者資格更新単位付与)
  • 2025年4月20日 渋谷区代々木八幡 スキルアップ体験レッスン
    「これで整う!美脚・健脚をつくる股関節コンディショニング」限定12名 こちら
  • 2025年5月3日 神奈川県川崎市 アクアキネシス®︎(水中機能改善体操)インストラクター養成コースこちら
    17時〜 スキルアップレッスン開催(2レッスン体験型)
  • 2025年3月9日 渋谷代々木八幡 ストレッチーズオフィシャルワークショップマット基礎編こちら
    大阪5月11日・福岡7月6日決定

またこうした内容のレッスンに参加したい!
パーソナルセッション(オンラインは割引価格対応)を体験したい!という方は、遠慮なくお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次