ブログ
-
【更年期世代のO脚改善!】ストレッチーズオンラインレッスンで美姿勢・美脚を手に入れる方法
こんにちは!東京を拠点に活動する指導歴33年フィットネスインストラクター、茂木伸江(NOBUE MOGI)です。機能改善プログラムをベースに、運動が得意な方も苦手な方も身体がスッキリする時間を一緒に過ごせるプログラムをお届けしています! 50代からでも... -
いきのびコラボフェスタ2025in TOKYO〜機能改善を体感する学びと実践の時間!〜
こんにちは!東京を拠点に活動するフィットネスインストラクター、茂木伸江(NOBUE MOGI)です。運動が得意な方も苦手な方も、身体がスッキリする時間を一緒に過ごせるプログラムをお届けしています! 2025年2月16日「いきのびコラボフェスタ2025 IN 東京... -
リハビリ後の新しい運動習慣で、身体が喜ぶ!人工関節の方にもおすすめ・温水プールでアクアエクササイズ(水中運動)
人工膝関節や股関節を置換された方におすすめのリハビリ後の運動法・水中機能改善体操についてご紹介します。 ぜひ、リハビリから一歩進んだ運動で日常生活を快適に過ごしましょう。 -
新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます!✨🎍 旧年中は、たくさんの方に配信をご覧いただき、本当にありがとうございました。 皆さまとの繋がりが、私にとって大きな励みとなっています。 今年も引き続き、健康でアクティブな毎日をサポートするボディワークをお届けしていきたいと思っています! -
2024年、支え合いと健康をテーマに歩んだ一年
2024年は、石川県能登での地震という災害から幕を開けました。悲しみとともにスタートした一年でしたが、その中でも「自分を整えることで周りを支える力になる」という想いを胸に、さまざまな活動を展開しました。 2025年も皆様と共に前向きに歩んでいきたいと思います。良いお年を! -
たった20分で変わる!美姿勢と健康を手に入れる『第16回ストレッチーズチャレンジ』がスタート!
2025年1月20日、大寒の日から全国一斉スタートするこの特別な7日間「ストレッチーズチャレンジVOL.16」 過去15回にわたり、全国の参加者とともに成果をあげてきた大人気イベントです。 テーマは「継続は健康への近道」。 あなたも新しい健康習慣を手に入れませんか? -
首が辛くないピラティス『ハンドレッド』の秘密:ストレッチーズで体幹力を簡単にアップ
ピラティスの基本エクササイズである「ハンドレッド」は、体幹を鍛えるのに非常に効果的な動きです。 しかし、初心者や体力に自信がない方にとっては、首に負担がかかりやすく、 正しいフォームで行うことが難しいと感じることも多いでしょう。その解決策をご紹介しています。 -
【セミナー活動レポート】胸腰筋膜をストレッチーズで解き明かす!コラボセミナー大盛況のうちに終了〜セミナー
2024年12月1日 胸腰筋膜をストレッチーズで解き明かす! コラボセミナー は大盛り上がりで終わることができました。その様子をレポートしています。受講者の方の声が嬉しいです。 -
健康と地域支援を繋ぐ!能登・珠洲市応援フィットネスチャリティイベント in 宇都宮市
2023年11月23日、栃木県宇都宮市の宇都宮文化会館にて、能登・珠洲市を応援する特別なフィットネスチャリティイベントが盛大に開催されました。 このイベントでは「からだ整う9レッスン」 ダイジェスト動画付き活動レポートとなります。 -
茂木企画✖️細井先生 特別コラボセミナー・解剖学をゼロから学ぶ!動きのプロが押さえるべき「身体のアルファベット」
2025年新しい年に今大人気の理学療法士・パーソナルトレーナーの細井淳先生とのコラボセミナーを企画しました。解剖学の基本を再確認しながら、指導者として知っておきたい膝・股関節のリスクと対応について学びます。身体の構造を理解することで、指導の幅を広げ、安全かつ効果的なエクササイズを提供するスキルを学びます。細井先生の解剖学と2回・3回はSPT茂木伸江の「ストレッチーズ」の実技を加え、すぐに実践できるここでしか学べない内容をお届けします。