運動指導者– tag –
-
【大阪開催レポート】ストレッチーズ公式ワークショップ《マット基礎編》|ピラティス・運動指導者向け資格習得へ
約2年ぶりに大阪で開催された「ストレッチーズ公式ワークショップ《マット基礎編》」。ピラティスやコンディショニングの現場で活かせる指導スキルや資格取得への第一歩を踏み出したい運動指導者に向けた充実のレポートです。 -
【絶滅危惧種!?】アクアエクササイズインストラクターの今と未来 〜水中運動の可能性と養成の現場から〜
5月3日。神奈川県で、NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会主催の アクアキネシス®︎(水中機能改善体操)インストラクター養成コース が開催されました。 そしてその後には、 体験型レッスン”スキルアップ研修”も開催! 北海道から九州まで、全国各地から意欲あるインストラクターたちが集結し、共に学び、動き、語り合う貴重な時間となりました。 -
表彰頂きました!ウェルネスチャンピョン〜国際スポーツ&ウェウルネスウィークエンド〜
2023年11月30日東京ビックサイトにて 全国のアンバサダーでウェルネスチャンピョンを受賞された方を対象に表彰式が開催されました。 2年連続ウェルネスチャンピョンとして表彰して頂きました。表彰式には代理で中村知子さんが出席して下さいました。その様子をレポートに -
京都御所が目の前!持ち運びができるストレッチーズ(stretch-eze®︎)だから様々な活用法の学び&アウトドア実体験
京都御所が目の前!ピラティススタジオしまうまさんから持ち運びができるストレッチーズ(stretch-eze®︎)で様々な活用法の学び&アウトドア実体験!五感がさらに刺激を受け、リフレッシュ効果大! -
京都御所東側で学ぶ”ストレッチーズ(Stretch-eze®︎)” 指導者が誕生!運動愛好家〜ピラティスインストラクター・理学療法士…資格取得
たった1枚の布”stretch-eze®︎”(ストレッチーズ)の指導者になるためには、6時間のマット基礎編の受講が必須です。 京都で開催された様子をレポートしています。受講者の声も掲載。興味のある方であれば、どなたでも参加できるオフィシャルワークショップ !貴方もストレッチーズの指導を始めてみませんか? -
指導力を磨く!リニューアルしたブラッシュアップ研修の受講者の感想・声
東京を拠点に運動が好きな人、苦手な人にも身体がスッキリするエクササイズをお届けするフィットネスインストラクターの茂木伸江(NOBUE MOGI)です。初めての方はこちら 2017年からストレッチーズというアメリカ生まれのエクササイズツールの普及を務める...
1