2023年– date –
-
ご参加有難うございました!歓喜の声いっぱい・ワールドウェルネスウィークエンド・ストレッチーズ&ZUMBA in 渋谷代々木八幡
9月15〜17日まで世界同時多発的に開催されました! ワールドウェルネスウィークエンド!を無事に終えることができました。 2023年は世界150カ国の国々がエントリーし6000会場以上の地域で様々な健康意識を高めていこう!ということを目的にした各種イベントが繰り広げられました。 茂木は渋谷代々木八幡にて、4名の仲間と共に美姿勢ストレッチーズ&ZUMBAのレッスンをお届けさせて頂きました。 -
スポーツの秋・スッキリボディを目指して運動の習慣化大作戦!20分のおうちエクササイズ”ストレッチーズ チャレンジ”がオススメ 9/30〜スタート!
運動の効果を最大に引き出すには、運動の習慣化! 毎日たった20分の1週間がスッキリボディの近道!たった1枚のふむ”ストレッチーズ”をフル活用!運動の効果を実感できる1週間・ストレッチーズチャレンジは9月30日からスタートです。締め切りは9月29日17時まで。2023年最後の動画視聴がウェルネスイベントです。お見逃しなく -
後期高齢者でも姿勢変化がすごい!関節の負担軽減・腰痛・膝痛改善のための水中運動・オアシス新宿プールのスクールがおすすめ
腰痛を持つ人は全国におよそ2770万人(男性34%、女性39%)いると発表され、 日本の総人口がおよそ1億2000万人ですから、4〜5人に一人は腰痛持ちになります。腰痛・膝痛など関節の不調を予防改善するには、関節の負担を軽減できることから水中運動がオススメです。硬くなった関節周りをほぐし、関節可動域を広げ、マイペースで筋力アップもでき、全身運動も可能となります。継続者はアクティブな日常生活を取り戻すことが可能です。 -
足の健康は歩行寿命=健康寿命・外反母趾などの変形の症状は簡単な4つのセルフコンディショニングが万能の特効薬
足の変形は健康寿命に大きく関わる大切なエリア。いかに小さな力で効率よく長い期間歩くか?歩行寿命が伸びることは健康寿命を延ばすことにつながります。生涯、いきいきとした暮らしのために、万能の治療法は毎日のケア・簡単なセルフコンディショニング。 4つの”ほ”を意識してみよう。「保清・保湿・保護・補助的な運動」 -
世界最大の健幸祭!国際スポーツ&ウェルネスウォークエンドIN渋谷・代々木八幡〜ストレッチーズ&ダンスフィットネス”ZUMBA”2023・9・16
2017年フランスから始まったウェルネスイベント「国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド」が2023年も日本で開催されます。 渋谷区在住の運動指導者・茂木伸江は指導経験豊かな仲間と共に 渋谷区代々木八幡宮横・YCC代々木八幡コミュニティセンターにて、9月16日10時〜アメリカ発伸縮性のある布”sretch-eze®︎”(ストレッチーズ)を使って美姿勢を目指すマットピラティスベースのコンディショニングとダンスフィットネス”ZUMBA"をお届けします。自分の身体に意識を向ける健康的な時間をお届けします。 ストレッチーズ は参加費無料となっています。この機会をお見逃しく! -
プレ更年期から身体が硬い人・筋力低下する人が増える・その原因は?効果的な改善・解消には、ほぐす・ストレッチ・筋トレ・全身運動の順番
プレ更年期から身体の硬さで悩む方増えています。その理由は、生活習慣とホルモンの関係が関わっています。 ほぐしエクササイズをしてからストレッチ・筋トレ・全身運動を。それを叶えるのがアメリカ生まれのエクササイズツール”stretch-eze®︎”(ストレッチーズ)・動画つきでご紹介 -
旭川初開催!整体師・ピラティス・コンディショニングインストラクターがお届けした足・背骨・全身がキラッと輝く✨コラボイベント
2023年5月30日旭川市市民活動センターCoCoDeにて、整体師・フィットネス・ピラティス・コンディショニングインストラクターによるスペシャルコラボイベント『足・背骨・全身がキラッと輝く プレミアコンディショニング』を開催しました。 その様子・参加者の喜びの声をレポート -
きた北海道枝幸町にて、胸腰筋膜の解剖学セミナー&ストレッチーズ ・腰痛・肩こり・膝痛予防改善のための機能改善体操入門セミナー開催!
2023年5月26日〜28日まできた北海道枝幸町にある NPO法人枝幸三笠山スポーツクラブ様のご依頼により 町の方が参加をする運動教室を3レッスン・運動指導者またこれから目指す方を対象にした機能改善体操・胸腰筋膜の解剖学セミナー&ストレッチーズ の研修をさせて頂きました。 -
きた北海道枝幸町・歌登の運動教室に機能改善ストレッチーズレッスンをお届け・宗谷新聞に掲載されました!
2023年5月26〜27日、きた北海道枝幸町にある枝幸三笠山スポーツクラブ様のリクエストにより、地域の方がご参加可能なアメリカ生まれのStretch-eze®︎(ストレッチーズ)を使ったレッスンを目的別・レベル別3レッスンさせて頂きました。レッスンの様子をレポート。リクエストレッスンにもお応えさせていただきます。お気軽にお問い合わせ下さい。 -
姿勢に気をつけて!スマホを見ながらのマシーントレーニングは不良姿勢・危険!首・腰を痛めることもあります。
マシーントレーニングをする際、スマホを見ながら実施していませんか? 頭が前方にある状態の不良姿勢で、思う負荷をかけるマシーントレーニングは首・腰の負担が大きく逆効果。鍛えたい筋肉も鍛えることができません。 トレーニングの前に簡単タオル体操で頭・目線の位置を意識してね。
12